やりたいことはやった(乗物編)

1番最初の動く乗り物はHONDAマグナ50(原付)

小さいアメリカンなバイクな印象( ˊ̱˂˃ˋ̱ )

高校3年生の時30万弱した。初めての高額買物。 

↓↓↓

次は大学2年生 中型免許を取り

KAWASAKIエリミネーター250V

中古だったけど綺麗ですごいいいマフラー積んでた、ブラック×オレンジでキマッテました。

スッゴい大切にのってたけど全損事故発生。

タイヤふっ飛んでったよ。。。(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)

↓↓↓

それでも、KAWASAKIエリミネーター250Vが乗りたくて福岡県から取り寄せてまた乗った。

同じモデルの同じ色。執念。

その後なんだかんだ10年は乗ってたね!!人間だけでなく物干し○や布○も運んだ。

↓↓↓

それから、車ももっときたいと思い、普通免許をとった。角張ってクルマが私はとても好き。

エブリティとNボックスとかで探してgoo本見てたら、、、いつかハイエースかなとか思いながら。

結局、、まさかの、、

キャデラックエスカレード(ピューター)

もちろん中古だけど、この車でいいのかとかなり躊躇した。

でも、乗るなら【乗りたい】と強く思えるのがいいと思って、埼玉まで買いに行ったんだ。

帰りも埼玉からの恐怖のドライブ。何たって初心者で左ハンドル。バスと同じ高さ。車幅広っでバスだと本当に思いました。

その後通勤で使ったりしたけどかなり苦労。

だってココ日本だからね。。まじでオススメしないよ( ˊ̱˂˃ˋ̱ )やべぇ

運転も駐車も、駐車場所も探すの大変!!!

キャデラック エスカレードさん

↓↓↓

その後、運転疲れる時期になってしまい

&そもそも電車通勤で使うこともなくなったetc

車もバイクもほとんどのらなくなった。。。

全ての乗り物を3年放置した(ごめん乗り物よ)

↓↓↓

どこかで踏ん切りしなくちゃと、さよならした。

バイクは0円下取り。車は鉄屑で9万5000円

↓↓↓

今は自電車。運動不足が深刻だったので、電動自転車に。電動かよ!って言われそうだけど、全く動かない人が動くように努力しようとしてている&周り坂あるので(΄◉◞౪◟◉`)

BESV(ベスビー)が今の愛車です。

ルコック モデル!!!

健康のためにも奮発した。人間最後は、自転車になるなーって思います。ポタリングする。

↓↓↓

ちなみに、家の車は軽自動車です。15分で即決して選んだ車。四角くて、前薄い。

とはいえ今は助手席の民ですけど( ˊ̱˂˃ˋ̱ )幸せです

日本は軽自動車かハイエースが最高!!(個人的に)
↑ちなみにこのホイールが好き(о´∀`о)♪

これが私の動く車歴。

今、周りも自分も生きてるから。全て良き思い出

家の人がマグザムとズーマー持ち。

乗りたきゃまた乗れる。これが多分救いなんだな。

今日も風は吹いている。

乗り物編 一旦終わり

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください